新しいiPhoneSEは紫電改

スポンサーリンク

わかる人にはわかるタイトルのつもりです

2020年4月にiPhoneSE(2代目)が発売されました。前回のiPhoneSEはiPhone6以降巨大化していくiPhoneにまったをかける形で大きさはiPhone5sと同じ大きさでCPUは当時の最新式で高速と人気でした。(私も長いことiPhoneSEユーザーでした)

そして今回サイズが4.7ich(iPhone8と同じ大きさ)になってiPhoneSE(2代目)が再び登場しました。 そんなiPhoneSE調べれば調べるほど、劣化版という言葉が消えていき、これはもしやものすごくコスパが高いのでは?と以前iPhoneからandroidに乗り換えた妻への母の日のプレゼントに贈りました。

今回の目玉はなんとCPU(脳みそ)がiPhone11Proと同じものです。つまりもっさりしないiPhoneということ!ナイトモードはないものの、夜でもきれいに撮れるし、なにより画像がきれいに移る!妻はユーチューバーでないが、写真を撮るには好きなので、このカメラの性能はきっと気に入ってくれるはずだ。

iPhone8と比べると私は安いと思った

単純に今と昔を比べれないが、iPhone8が発売当時9万円台だったことを思えば、二代目iPhoneSEは4万円台もちろん機能はあちこち削っていると思うのだがそれでもカメラとCPUの性能を考えたら、この値段帯で新品のiPhoneが購入できるのはうれしいですよね。

家族がiPhoneに戻るといろいろとメリットが復活する

家族全員がiPhoneになるといろんなことが便利になる、家の中でAirDropで画像の受け渡しができたり、フェイスタイムで通話できたり、そして操作がわからへんと言われた時に、iPhone同士なら聞いたら解決できることが多いのだ。以前はandroidを私が使ってないので、質問の返答んに困ったがiPhone同士ならそのストレスが今後減っていきそうだ。

問題はバッテリーだからヘビーユーザーには向かない

いいこと尽くしのiPhoneSE(二代目)ですが、 1,821mAH。iPhone11は3,000mAH代なのでそれに比べると容量が小さい。それでもiPhone8はこんなもんだったんだと思えば、安いと思います。

結論iPhoneSE(二代目)は紫電改

結果、iPhoneSE(二代目)は高性能のエンジンを積んで、航続距離が短い。これは飛行機に例えると、「紫電改」に例えることができると思います。紫電改は、第二次世界大戦末期、連合国側が日本本土に爆撃に来るのに高高度を飛行するので、大型のエンジンと破壊力のある機銃を搭載し、飛ぶ飛行機のことです。短期迎撃を想定し、ガソリンタンクは小さい容量の飛行機で、鍾馗とならぶ伝説の飛行機です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました