まちづくり 芦原橋アップマーケット7年の歴史で幕をおろします。 芦原橋アップマーケット2020年3月にて終了のお知らせ これまで7年間に渡り大阪市のイベント得区制度を活用したまちづくりイベントとして取り組んできた芦原橋アップマーケットは、2度にわたる延長期間を終え大阪市所有地の無償貸与... 2020.01.10 まちづくり
でかける 道明寺天満宮の鷽替え神事 毎年1月25日の初天神の日は「鷽替え(うそかえ)祭」 みなさんこんにちは!毎月25日は天神さまの日。全国各地にある天満宮では市が経つところもあります。そして1月の1番はじめの天神さんの1月25日に 「鷽替え祭」を行う天満宮がありま... 2020.01.10 でかける
日記 「イラクの米軍基地にミサイル発射」イラン国営テレビ 時事に関心がない方も今後のニュースを見ましょう アメリカのABCテレビはアメリカ政府当局者の話として「イラン国内からイラクにある複数のアメリカ軍関連施設に弾道ミサイルが発射されたそうです。 大規模な戦争にならなければいいのです... 2020.01.08 日記
風呂 1月19日いくのの日まち歩き【新春特別編】は源ヶ橋温泉歌声喫茶 惜しまれながら営業を終えた「源ヶ橋温泉」でイベントが このイベントはどなた様でも参加いただけます。集合は2020年1月19日日曜日 14時前に 源ヶ橋温泉( 生野区林寺1-5-33 )もしくはJR寺田町改札に13時20分 参加費... 2020.01.07 風呂
日記 ジハードの赤旗って何、開戦って意味なの? Twitterで見つけたジハードの赤旗って何? イランのモスクにて、ジハードの赤旗が掲揚されました。 ジハードの赤旗が掲揚が掲げられるとそれは開戦を意味するらしい。 【速報】イラン、開戦宣言1月4日、イラン・コム市にあるジ... 2020.01.05 日記
日記 なんでも閣議決定するのは本当にやめてほしい 閣議決定って内閣の意思を閣僚間で確認し決定しただけではないの? 2019年の年末に自中東海域への自衛隊派遣を閣議決定した。自衛隊の派遣をそんな簡単に決めれるの?そして年が明けて3日に アメリカ軍がイラン革命防衛隊のソレイマニ司令官... 2020.01.05 日記
ライフハック 「おにぎり」が食べたいでなく見たくなって北野天満宮へ 切れ味抜群の刀を見てすべてをリセットしてみたくなって みなさんは「鬼切」をご存知ですか?漢字で書くと食べるおにぎりでないことがわかりますね。では一体何なんでしょうか。(おにきりと濁らずに読むそうです) 「鬼切」とは、罪人の首をはねた... 2020.01.04 ライフハック
日記 そごうのCMは今年のより昨年の方がよかった 昨年炎上したら、今年は優等生だったそごうのCM 2020年のお正月そごうのCMがすばらしいとTK上で話題。私もみました。CMなのにネガティブな内容なんでやろう?と思ったら、今さっき読んだ分を下から上に読むと、あら不思議、超ポジティブ... 2020.01.04 日記
日記 2020年今年の抱負 今年1年こんなことを念頭に置いてやっていこう 2020年があけて2日が経ちました。今年1年どんな1年にしていこうか考えて2019年1年を振り返っておりました。昨年の年始には私でなく、娘が新年の抱負を考え父と母に発表してくれました。(... 2020.01.03 日記
ブログを作ろう 2019年12月のブログ「Master of Life」のアクセスです。 ブログ「Master of Life」のアクセスをお知らせいたします。 あけましておめでとうございます!2019年12月のブログ「Master of Life」のアクセスです。 3,965ページビュー2,971セッション2,... 2020.01.01 ブログを作ろう
日記 年末2日だけうどんやがそばやへ @難波き田たけうどん 難波のき田たけうどん店で年越しそばをいただく 年末に讃州の久保さんが、魅力的なつぶやきを発信されていました。「難波き田たけうどん」にて「ろあん大阪」の年越しそばが食べれる。 ちょうど難波に行く用事があるので、時間を調整... 2020.01.01 日記
本 行動経済学が学べる漫画「ヘンテコノミクス」 まんがでわかりやすく「行動経済学」を紹介している本 クリックでAmazonへ 今までの経済学は、「人間は必ず合理的な経済行動をするもの」 という前提で構築されてきました。ところが普段の私たちは、 それでは説明できない非合理なふ... 2019.12.31 本